バンコクで人気のカフェ「ディーン アンド デルーカ」の魅力とは
日本でも人気のニューヨーク発の「ディーンアンドデルーカ」。
このお店は、チーズ好きのジョルジオ・デルーカさんと、食に関心の高いジョエル・ディーンさんが、1977年にソーホー地区で開業しました。
世界中から厳選された食材やグルメを提供するというコンセプトで、すぐに注目を集め、その後も店舗を増やしていき、食のトレンドを作り出す存在となりました。
現在では、日本やタイ、韓国などの国々でも楽しめるようになっています。2024年タイでは12店舗、日本では48店舗を展開しています。
「ディーン アンド デルーカ」のバンコク限定トートバッグがお土産にぴったり
「DEAN & DELUCA」セントラルエンバシー店の店内です。
トートバッグやマグカップなど品数が多いです。
エムクォーティエ店と比べるとやや品数すくないかな?
トートバッグのほとんどが「BANGKOK」の文字入り。だからタイオリジナル商品となりますね~。
ドリンクを楽しんでいると、トートバッグを買いに来るお客さんが多い、こと!
男性が奥さんと電話しながらどのバッグが良いか決めかねて、最終的に店員さんに相談する、という場面もみられます。
トートバッグ(ワントーンタイプ)
ワントーンタイプのトートバッグ。
色やサイズ展開は以下のとおり。
2024年1月のレートで日本円に換算してみました。
- 【S】695B→28922円
- 【L】795B→3308円
- 【XL】895B→3724円
ちなみに運営者は赤いトートバッグ(XL)を購入。
スライドできます
こちら895B、3724円くらいでしょうか。
14型PCを入れてスタバで作業をするために購入しました。
バッグの中はファスナー付のポケットがあり、バッグ口が広がらないようにボタンが付いてます。
ファスナーが付いているのは◎
スライドできます
トートバッグは折りたためるし軽いので、親しい友人や家族へのお土産にもいいですね。
Sサイズだとお弁当箱入れにも最適!
ツートンカラートートバッグ
セントラルエンバシー店をみていると女性は2トーンカラーのトートバッグを購入している方が多かったかな。
色とサイズの展開は以下のとおり。
小さいタイプは5色あります。
2024年1月のレートで日本円に換算してみます。
- 【PETITE】595B→2475円
- 【S】795B→3308円
大きなタイプは3色ですね。
2024年1月のレートで日本円に換算してみます。
- 1195B→4972円
デニム新作トートもかっこいい

年代・性別を問わないので、誰にも似合いそう。
いろんな形があるのもうれしい。
ローズピンクのトートバッグ

少し落ち着いたピンクのダスティローズ。
小さなトートバッグがかわいらしいです。
姉妹や友達へのプレゼントとしていいですね。
鮮やかなグリーン、ティールのトート

差し色として持っていたいティール色のトートバッグ。
春や夏に似合いそうですね。
「ディーン アンド デルーカ」の店舗情報とアクセス方法
タイのディーン&デルーカの店舗の数や場所、営業時間、連絡の案内です。
タイのディーン アンド デルーカ店舗一覧
2024年、タイではバンコクを中心に12店舗展開しています。
地図では「赤色→レストラン/紫色→カフェ」にしています。
レストラン|ディーン アンド デルーカは4店舗
上記地図の赤①~④が食事を楽しむことができるレストランになります。
店舗名 | 場所 |
---|---|
①クリスタルパーク | 最寄り駅なし/8:00-21:00 |
②エムクオーティエ | BTSプロムポン駅/10:00-22:00 |
③サラシン | MRTルンビニ駅/7:00-20:00(日曜休み) |
④セントラルエンバシー | BTSプルンチット駅/10:00-22:00 |
グッズの販売は品数が多いのは、エムクオーティエと感じます。
今回訪れたセントラルエンバシーも結構ありましたよ。
カフェ|ディーン アンド デルーカは店舗
上記地図の紫①~⑧がドリンク・デザートを楽しむことができるカフェになります。
スワンナプーム空港にあるのが嬉しいですね。
店舗名 | 場所 |
---|---|
①スワンナプーム空港 | 国際出発ゲートF/24HR |
②パークベンチャーズ | BTSプルンチット駅/7:00-18:00 |
③オールシーズンズプレイス | BTSプルンチット駅/7:00-17:00 |
④FYIビルディング | クイーンシリキット ナショナル コンベンション センター駅/7:00-17:00 |
⑤サムソーンスクエア | BTSチョーンノンシー駅/7:00-18:0 |
⑥サムヤーンミットタウン | MRTサームヤーン/7:00-18:00 |
⑦TTBヘッドクォータービル | BTSモーチット駅/7:00-18:00(土日祝休み) |
⑧KENSINGTON LEARNING SPACE | 最寄り駅なし/8:00-17:00 |

出発ロービーに入ってしまうと商品の数は少なかったです。バンコク市内で買うのがおすすめ。
「ディーン アンド デルーカ」のメニュー
運営者が訪れたのは、BTSシーロム線Phloen Chit駅近くにあるセントラルエンバシーの店舗。
こちらはレストランなので、カフェメニューの他に食事も楽しむことができます。
ドリンクメニュー
ドリンクメニューの一覧です。
単位は全てタイバーツです。2024年1月は、4.2倍すると日本円になります。
ホット
ホット | S | M | L |
---|---|---|---|
エスプレッソ | 90 | - | - |
エスプレッソマキアート | 90 | - | - |
アメリカーノ | 95 | 110 | 125 |
カフェラテ | 105 | 120 | 135 |
カプチーノ | 105 | 120 | 135 |
カフェモカ | 120 | 135 | 150 |
チョコレート | 120 | 135 | 150 |
キャラメルマキアート | 130 | 145 | 160 |
抹茶ラテ | 140 | 155 | 170 |
紅茶※ | - | 95 | - |
*単位は全てタイバーツ
※紅茶は以下からチョイスします。
- イングリッシュブレックファースト
- アールグレイ
- グリーンティー
- ペパーミント
アイス
アイス | S | M | L |
---|---|---|---|
アメリカーノ | 110 | 125 | 140 |
カフェラテ | 120 | 135 | 150 |
ドルチェカフェラテ | 125 | 140 | 155 |
カフェモカ | 135 | 150 | 165 |
チョコレート | 135 | 150 | 165 |
キャラメルマキアート | 145 | 160 | 175 |
黒糖カフェラテ | ー | 165 | ー |
紅茶(アイスセイロンティー) | 100 | 110 | 120 |
抹茶小豆ラテ | 145 | 160 | 175 |
黒蜜ゼリーミルクティー | ー | 125 | ー |
アールグレイゼリーミルクティー | ー | 125 | ー |
フレイバーティー※ | 125 | 135 | 145 |
*単位は全てタイバーツ
※フレイバーティーは以下からチョイスします。
- レモン
- ラズベリー
- ピーチ
ニューヨークソーダ
ニューヨークソーダ | S | M | L |
---|---|---|---|
ストロベリー/パッションフルーツ/ピーチ/柚子/ライチ/レモン | ー | 115 | ー |
*単位は全てタイバーツ
スムージー
スムージー | S | M | L |
---|---|---|---|
ストロベリー+ラズベリー | 155 | 170 | 185 |
ピーチ+パッションフルーツ | 155 | 170 | 185 |
マンゴ+バナナ | 155 | 170 | 185 |
*単位は全てタイバーツ
フラッペ
フラッペ | S | M | L |
---|---|---|---|
エスプレッソモカ | 160 | 175 | 190 |
エスプレッソモカキャラメル | 160 | 175 | 190 |
エスプレッソバニラ | 160 | 175 | 190 |
*単位は全てタイバーツ
ミルクシェイク
ミルクシェイク | S | M | L |
---|---|---|---|
ベリーストロベリー | 150 | 165 | 180 |
フレンチバニラ | 150 | 165 | 180 |
ダークチョコレートチップ | 150 | 165 | 180 |
ホワイトチョコレート | 150 | 165 | 180 |
抹茶グリーンティー | 170 | 185 | 200 |
*単位は全てタイバーツ
季節限定
季節限定 | S | M | L |
---|---|---|---|
オーガニック4グリーンズ | 120 | ー | ー |
柚子はちみつ | 135 | ー | ー |
アップルサイダーグリーン&クレンズ | 135 | ー | ー |
*単位は全てタイバーツ
その他
追加/変更したい場合のエクストラメニューです。
- エスプレッソショット、シロップショット:+15
- ディカフェコーヒー:+10
- 豆乳:+15
- オーツミルク:+20
スイーツメニュー
スイーツは写真で紹介です。
ケーキメニューがあります。こちらはカットケーキ。
ホールケーキもあります。イベントの時にオーダーしたいですね。
お食事メニュー
お食事メニューは写真で紹介です。
サラダ
サラダメニューもボリュームありますね!
1品だけで十分ランチとして成り立ちます。
パスタ
パスタメニューは豊富。
バンコクにきてパスタが食べたくなったらディーンアンドデルーカがよいです。
ピザ
2人でピザをシェアして食べてる方、結構いましたよ。
パンメニュー
あまりタイでビーフメニューを見ないですが、こちらではボリューミーなビーフバーガー食べれます!
キッズメニュー
キッズメニューがあるのは嬉しい。
肉料理
がっつり食べたくなったらここですね!
シーフード
エビが美味しいですよ。お魚メニューもあります。
「ディーンアンドデルーカ」でバンコクのカフェライフを楽しもう
ディーンアンドデルーカは日本でも人気ですが、タイでも有名。
食事もさることながら、オリジナルグッズが女性には人気です。
「BANGKOK」と印刷されたオリジナルトートは、色やサイズも豊富でかわいいです。
お値段は日本円で2000円~5000円くらい。
バラマキお土産にはなりませんが、ご自身へのご褒美や家族、友人へのプレゼントとして最適ですよ。
バンコクへいらした時は是非ディーンアンドデルーカを楽しんでくださいね!