ツルヤのレモンかりんとうの口コミレビュー・値段は?秋・冬のみ販売なので見つけたら即買いすべき
[PR]当サイトは広告を利用しています。

ツルヤ

ツルヤのレモンかりんとうの口コミレビュー・値段は?秋・冬のみ販売なので見つけたら即買いすべき

2024年12月6日

ツルヤのレモンかりんとうの口コミレビュー・値段は?秋・冬のみ販売なので見つけたら即買いすべき

この記事では、ツルヤのレモンかりんとうについて次のことを紹介します。

  • 口コミレビュー
  • 値段
  • どこで売ってのか
  • 通販してるか

ツルヤのレモンかりんとうは、秋・冬のみの販売なので、見つけたら即買いをおすすめします。

レモンかりんとうは、店舗をはじめツルヤのオンラインとAmazonで購入することができます。

Amazonでツルヤのレモンかりんとうを購入する方
>>Amazonで写真をみる

ツルヤオンラインストアで購入する方
>>公式サイト

以前は、製造している米持製菓さんが楽天で販売していたのですが、今はAmazonのみになりましたね。

\米持製菓のかりんとうをみる/

米持製菓のある長野県飯山市のふるさと納税を確認するといいですよ。

\長野県飯山市の返礼品をチェック/

ツルヤ本社のある小諸市のふるさと納税を確認したい方はこちら。

\長野県小諸市の返礼品をチェック/

お土産になるツルヤかりんとう記事はこちら。

ツルヤのレモンかりんとうを口コミレビュー・価格も!

ツルヤのレモンかりんとう (1)

ツルヤには、7種類のかりんとうシリーズがあります。

その中でレモンかりんとうは、秋冬しか買えない期間限定品。

そんなレモンかりんとうの特長は、次のとおり。

どんな商品?

  • 秋と冬のみの販売なので、見つけたら即買い!
  • シチリア産レモンを使用
  • 甘味も程よいので食べやすい

長野県産や国産の材料を使うことが多いツルヤですが、イタリアシチリア産レモンはめずらしいですね。

それだけ、美味しいってことでしょうか。

レモンの甘酸っぱさが強調され、硬さもそれほど硬くはないので、お子様から高齢の方まで楽しめます。

ツルヤのレモンかりんとうは、どれくらい入ってる?サイズは?

1パックに85g入っています。

2、3人で食べるとちょうど1回で食べきれるサイズです。

ツルヤのレモンかりんとう (3)

パックを開けてみると...

ツルヤのレモンかりんとう (4)

開けただけでレモンの甘酸っぱい香りが広がります。

ツルヤの商品は考えられていて、チャックがついた袋がほとんど。

湿気ってしまう心配がないんですよ。

ツルヤのレモンかりんとう (5)

ツルヤのレモンかりんとうの味はどう?

かりんとうがグラニュー糖でコーティングされているのが分かります。

最初に口に入れた瞬間は、甘さがきます。

ツルヤのレモンかりんとう (6)

レモンかりんとうを噛んでいる内に、レモンの酸っぱさが口いっぱいに広がります。

ツルヤのレモンかりんとう (7)

レモンかりんとうの断面図です。

案外びっしりと中身がありますよ。

でも、硬くないんです。

ツルヤのレモンかりんとう (8)

酸っぱいだけでなく、ほのかな甘みもあって美味しかったです!りんごかりんとうと比べると酸味は強めでした。

硬さがそれほどでもないのも◎

ツルヤのレモンかりんとうを製造している米持製菓さんは、こめ油を使っているんです。

だから、いくら食べても胃が重い感じにならないのも◎

  1. 硬さ:
  2. 甘味:
  3. 酸味:
  4. 塩味:
  5. 苦味:

商品情報(価格・サイズ・原材料)

ツルヤのレモンかりんとう (9)

ツルヤのレモンかりんとうの情報です

商品名 レモンかりんとう
ツルヤオリジナル
税抜価格 179円
購入日 2023/11/1
賞味期限 2024/1/14
保存方法 直射日光・高温多湿をお避けください
製造元 米持製菓株式会社 長野県飯山市大字瑞穂4255
販売者 株式会社ツルヤ 長野県小諸市御幸町2-1-20
原材料 小麦粉(国内製造)、砂糖、植物油脂、レモン果汁、水あめ、ショートニング、イースト
内容量 85g
袋の大きさ 縦24㎝ x 横17㎝
かりんとうの大きさ 直径10mm x 長さ55mm
特徴 シチリア産レモン使用・こめ油使用
栄養成分100gあたり エネルギー 484kcal
たんぱく質 8.5g
脂質 20.3g
炭水化物 66.7g
食塩相当量 0.01g

ツルヤのレモンかりんとうはどこで売ってるのか

実店舗

ツルヤのレモンかりんとうは、ツルヤの実店舗で販売されています。

実店舗は、長野・群馬にあります。

>>長野の店舗
>>群馬の店舗

長野・群馬から遠い方は、観光ついでに実店舗によるといいかもしないですね。

ツルヤオンラインストア

店舗までいけない方は、ツルヤオンラインストアで販売しています。

ただ、送料は購入者負担なので少し割高。

>>ツルヤオンラインストア

Amazon・楽天

ツルヤはAmazonや楽天にweb店舗はもっていないです。

Amazonでレモンかりんとうを販売しているところありました。

>>レモンかりんとうをみる

他にも、レモンかりんとうを製造している米持製菓さんがAmazonで販売しています。

>>Amazonで商品をみる

*以前、楽天で米持製菓さんが販売していましたが、今はAmazonのみです。

山脇のレモンかりんとう&瀬戸内レモン農園のレモンバターかりんとう

レモンかりんとうと言えば、有名なのは「山脇のレモンかりんとう」と「瀬戸内レモン農園のレモンバターかりんとう」が有名ですよね。

山脇のレモンかりんとう

画像:楽天市場
 

山脇のレモンかりんとうは、他のレモンかりんとうとの違いがあります。

まず、山脇独自の秘伝の製法で、サクサク感が絶品。

レモンの風味がしっかりしみ込んでいて、ほんのり甘酸っぱくて止まらないおいしさ。

ツルヤのかりんとうはシチリアのレモンを使ったさわやかな味わい、宮本の瀬戸内レモンかりんとうはふんわりとした甘さが特徴。

一方、山脇のものは、より濃厚なレモン感とカリッとした食感が楽しめます。

夏の暑いときに食べたいですね。

\山脇のレモンかりんとうをチェック/

瀬戸内レモン農園のレモンバターかりんとう

画像:楽天市場
 

瀬戸内レモン農園のレモンバターかりんとうは、サクサクとしたかりんとうに、まろやかなバターと爽やかなレモンの風味が絶妙にマッチしています。

他のレモンかりんとうと比べて、バターのコクがしっかり感じられるのが特徴!

ツルヤや山脇のレモンかりんとうはさっぱりとした甘さがメインですが、瀬戸内レモン農園のものはリッチな味わいで、どこか贅沢な気分になれますよ。

また、国産素材にこだわり、添加物を控えた優しい作りなので、小さなお子さんから大人まで安心して楽しめます。

\レモンバターかりんとうをチェック/

まとめ~ツルヤのレモンかりんとうの口コミレビュー・値段は?秋・冬のみ販売なので見つけたら即買いすべき

この記事では、ツルヤのレモンかりんとうについて次のことを紹介しました。

  • 口コミレビュー
  • 値段
  • どこで売ってのか
  • 通販してるか

ツルヤのレモンかりんとうは、秋・冬のみの販売なので、見つけたら即買いをおすすめします。

レモンかりんとうは、店舗をはじめツルヤのオンラインとAmazonで購入することができます。

Amazonでツルヤのレモンかりんとうを購入する方
>>Amazonで写真をみる

ツルヤオンラインストアで購入する方
>>公式サイト

ツルヤの店舗は長野・群馬にあります。

観光へ行く途中に、店舗をチェックして、ぜひご自身や家族へのお土産としてりんごかりんとうを楽しんでください☆

\米持製菓のかりんとうをみる/

米持製菓のある長野県飯山市のふるさと納税を確認するといいですよ。

\長野県飯山市の返礼品をチェック/

ツルヤ本社のある小諸市のふるさと納税を確認したい方はこちら。

\長野県小諸市の返礼品をチェック/

お土産になるツルヤかりんとう記事はこちら。

 

-ツルヤ

error: Content is protected !!