ツルヤのごぼうかりんとうの口コミレビュー!ピリッと辛い八幡屋唐辛子が大人の味
[PR]当サイトは広告を利用しています。

ツルヤ

ツルヤのごぼうかりんとうの口コミレビュー!ピリッと辛い八幡屋唐辛子が大人の味

ツルヤのごぼうかりんとうの口コミレビュー!ピリッと辛い八幡屋唐辛子が大人の味

この記事では、ツルヤのごぼうかりんとうについて次のことを紹介します。

  • 口コミレビュー
  • 値段
  • どこで売ってのか
  • 通販してるか

ツルヤのごぼうかりんとうは、店舗をはじめツルヤのオンラインとAmazonで購入することができます。

甘じょっぱい中に八幡屋磯五郎の七味唐辛子がきいています☆

Amazonでツルヤのごぼうかりんとうを購入する方
>>Amazonで写真をみる

ツルヤオンラインストアで購入する方
>>公式サイト

以前は、製造している米持製菓さんが楽天で販売していたのですが、今はAmazonのみになりましたね。

\米持製菓のかりんとうをみる/

米持製菓のある長野県飯山市のふるさと納税を確認するといいですよ。

\長野県飯山市の返礼品をチェック/

ツルヤ本社のある小諸市のふるさと納税を確認したい方はこちら。

\長野県小諸市の返礼品をチェック/

お土産になるツルヤかりんとう記事はこちら。

ツルヤのごぼうかりんとうを口コミレビュー・価格も!

ツルヤのごぼうかりんとう (1)

ツルヤのかりんとうシリーズの中でも、ごぼうかりんとうはピリ辛がアクセントになっている大人のお味。

ごぼうかりんとうは少し硬めです。

ごぼうかりんとうの特長は、次のとおり。

どんな商品?

  • 飯山市の常盤ごぼう+八幡屋磯五郎七味
  • ピリ辛く甘じょっぱい
  • 大人向けの味

長野県の北部、飯山市常盤のごぼうが使われるごぼうかりんとう。

甘じょっぱい系が好きな方には人気です。SNSでも人気なんですよね。

運営者の中では、好きなかりんとうベスト3位に入っています。

ツルヤのごぼうかりんとう (2)

特徴は、何といっても飯山市のごぼう。

太くて真っすぐなごぼうが取れることで有名です。味も濃い。

生地に練り込んだごぼうの味が美味しいです。

ごぼうかりんとうの外側にまぶされているのが八幡屋磯五郎の七味唐辛子です。

善光寺の参道にあるお店が有名です。

>>楽天で写真をみる

ツルヤのごぼうかりんとうは、どれくらい入ってる?サイズは?

1袋に80g入っています。

ツルヤのごぼうかりんとう (10)

袋を開けてみます。

ツルヤのごぼうかりんとう (3)

ごぼう色、というのでしょうか。

かりんとうの色は濃い目です。

ツルヤのごぼうかりんとう (4)

ツルヤのごぼうかりんとうの味はどう?

かりんとうは細目。

表面がグラニュー糖でコーティングされています。

八幡屋の唐辛子は、見た目わからないです。

ツルヤのごぼうかりんとう (5)

ツヤツヤしていますね~。

最初に口に入れると、甘さと同時にピリッとした辛さを感じます。

表面に八幡屋の唐辛子がまぶされているんだ..と分かります。

ツルヤのごぼうかりんとう (6)

どちらかというと、かりんとうは硬め。

噛んでいるとジュワジュワと、ごぼうの味がしてきますよ。

ツルヤのごぼうかりんとう (7)

ごぼうかりんとうの断面図。

しっかり生地がつまっていますね!

ツルヤのかりんとうはこめ油で揚げてあるので、胃もたれがないんですよ。

いくらでも食べられる・・

  1. 硬さ:
  2. 甘味:
  3. 酸味:
  4. 塩味:
  5. 辛味:

ツルヤのごぼうかりんとうの商品情報(価格・サイズ・原材料)

商品名 ごぼうかりんとう
ツルヤオリジナル
税抜価格 179円
購入日 2023/11/1
賞味期限 2024/1/13
保存方法 直射日光・高温多湿をお避けください
製造元 米持製菓株式会社 長野県飯山市大字瑞穂4255
販売者 株式会社ツルヤ 長野県小諸市御幸町2-1-20
原材料 小麦粉(国内製造)、砂糖、植物油脂、ブドウ糖、水あめ、しょう油(大豆を含む)、ショートニング、ごぼう粉末、イースト、七味唐辛子、ごま、食塩/香料
内容量 80g
袋の大きさ 縦20㎝x横17㎝
かりんとうの大きさ 直径8mm x 長さ50mm
特徴
栄養成分100gあたり エネルギー 447kcal
たんぱく質 6.9g
脂質 13.2g
炭水化物 75.6g
食塩相当量 0.7g

ツルヤのツルヤのごぼうかりんとうのカロリーは?

ごぼうかりんとうの1袋80gのカロリーが気になります。計算してみました。

1袋80g 357kcal

塩分は1袋80gで0.5gです。少ないですね。

間食は200kcal以内にしましょう~、と言われているので、2日間に1袋食べるくらいがちょうど良いですよ。

ツルヤのごぼうかりんとうはどこで売ってるのか

実店舗

ツルヤのごぼうかりんとうは、ツルヤの実店舗で販売されています。

実店舗は、長野・群馬にあります。

>>長野の店舗
>>群馬の店舗

長野・群馬から遠い方は、観光ついでに実店舗によるといいかもしないですね。

ツルヤオンラインストア

店舗までいけない方は、ツルヤオンラインストアで販売しています。

ただ、送料は購入者負担なので少し割高。

>>ツルヤオンラインストア

Amazon・楽天

ツルヤはAmazonや楽天にweb店舗はもっていないです。

Amazonでごぼうかりんとうを販売しているところありました。

>>ごぼうかりんとうをみる

他にも、ごぼうかりんとうを製造している米持製菓さんがAmazonで販売しています。

>>Amazonで商品をみる

*以前、楽天で米持製菓さんが販売していましたが、今はAmazonのみです。

まとめ~ツルヤのごぼうかりんとうの口コミレビュー!ピリッと辛い八幡屋唐辛子が大人の味

この記事では、ツルヤのごぼうかりんとうについて次のことを紹介しました。

  • 口コミレビュー
  • 値段
  • どこで売ってのか
  • 通販してるか

ツルヤのごぼうかりんとうは、店舗をはじめツルヤのオンラインとAmazonで購入することができます。

甘じょっぱい中に八幡屋磯五郎の七味唐辛子がきいています☆

Amazonでツルヤのごぼうかりんとうを購入する方
>>Amazonで写真をみる

ツルヤオンラインストアで購入する方
>>公式サイト

以前は、製造している米持製菓さんが楽天で販売していたのですが、今はAmazonのみになりましたね。

\米持製菓のかりんとうをみる/

米持製菓のある長野県飯山市のふるさと納税を確認するといいですよ。

\長野県飯山市の返礼品をチェック/

ツルヤ本社のある小諸市のふるさと納税を確認したい方はこちら。

\長野県小諸市の返礼品をチェック/

お土産になるツルヤかりんとう記事はこちら。

-ツルヤ

error: Content is protected !!