ツルヤの珈琲かりんとうの口コミレビュー!丸山珈琲×米持製菓×ツルヤのほろ苦さで甘みが強調されるかりんとう
[PR]当サイトは広告を利用しています。

ツルヤ

ツルヤの珈琲かりんとうの口コミレビュー!丸山珈琲×米持製菓×ツルヤのほろ苦さで甘みが強調されるかりんとう

2024年12月6日

ツルヤの珈琲かりんとうの口コミレビュー!丸山珈琲×米持製菓×ツルヤのほろ苦さで甘みが強調されるかりんとう

この記事では、ツルヤの珈琲かりんとうについて次のことを紹介します。

  • 口コミレビュー
  • 値段
  • どこで売ってのか
  • 通販してるか

ツルヤの珈琲かりんとうは、あの丸山珈琲とのコラボ商品!

珈琲かりんとうは、店舗をはじめツルヤのオンラインとAmazonで購入することができます。

Amazonでツルヤの珈琲かりんとうを購入する方
>>Amazonで写真をみる

ツルヤオンラインストアで購入する方
>>公式サイト

以前は、製造している米持製菓さんが楽天で販売していたのですが、今はAmazonのみになりましたね。

\米持製菓のかりんとうをみる/

米持製菓のある長野県飯山市のふるさと納税を確認するといいですよ。

\長野県飯山市の返礼品をチェック/

ツルヤ本社のある小諸市のふるさと納税を確認したい方はこちら。

\長野県小諸市の返礼品をチェック/

お土産になるツルヤかりんとう記事はこちら。

ツルヤの珈琲かりんとうを口コミレビュー・価格も!

ツルヤの珈琲かりんとう (1)

7種類あるツルヤのかりんとうシリーズ。

今、話題の丸山珈琲とのコラボでできた珈琲かりんとうです。

どんな商品?

  • 軽井沢の丸山珈琲を使用
  • 砕いたコーヒー豆が絡んでるから苦味が味わえる
  • コーヒーが好きな人にもおすすめ

ツルヤの珈琲かりんとうは、丸山珈琲を使っています。

軽井沢に本店があり、小諸店から北に雄大な浅間山が望める、コーヒーをプレスで出す、あの丸山珈琲です。

小諸店、オススメなので是非行ってみてください!

特徴は、丸山珈琲のコーヒーが生地に練り込まれている点と、かりんとうの周りを砕いたコーヒー豆でコーティングされているところ。

ほろ苦さで甘みが強調されています。

ツルヤの珈琲かりんとうは、どれくらい入ってる?サイズは?

1パックに70g入っています。

かりんとうシリーズの中では内容量は少なめ。

抹茶かりんとうと同じ量ですね。

ツルヤの珈琲かりんとう (3)

袋を開けてみます。

コーヒーの香りがしますよ。

ツルヤの珈琲かりんとう (4)

他のかりんとうと比較すると色が濃いめ。

これもコーヒー液が練り込まれてるからなんですね。

ツルヤの珈琲かりんとう (5)

ツルヤの珈琲かりんとうの味はどう?

珈琲かりんとうの表面がコーヒー豆を砕いたものとグラニュー糖でコーティング。

ツルヤの珈琲かりんとう (6)

別に焦げているわけではないです。

ひと口食べてみます。

ひと口目から甘さの他に、コーヒーのほろ苦さが広がります。

これはコーティングされたコーヒー豆ですね。

ツルヤの珈琲かりんとう (7)

噛めば噛むほど、コーヒーの香りが口に広がります。

ほろ苦さは最初だけで段々薄れていく感じ。

ツルヤの珈琲かりんとう (8)

硬さは口に入れるとカリっと良い音がでるくらい。

歯ごたえが良い分噛むので、コーヒーの味が味わえます。

美味しいですよ。

  1. 硬さ:
  2. 甘味:
  3. 酸味:
  4. 塩味:
  5. 苦味:

ツルヤの珈琲かりんとうの商品情報(価格・サイズ・原材料)

珈琲かりんとうの情報です。

商品名 珈琲かりんとう
ツルヤオリジナル
税抜価格 179円
購入日 2023/11/1
賞味期限 2024/1/14
保存方法 直射日光・高温多湿をお避けください
製造元 米持製菓株式会社 長野県飯山市大字瑞穂4255
販売者 株式会社ツルヤ 長野県小諸市御幸町2-1-20
原材料 小麦粉(国内製造)、砂糖、植物油脂、珈琲、水あめ、珈琲豆、みそ(大豆を含む)、イースト、しょう油(大豆を含む)、食塩
内容量 70g
袋の大きさ 縦22㎝ x 横17㎝
かりんとうの大きさ 直径8mm x 長さ50mm
特徴 軽井沢の丸山珈琲とのコラボ
栄養成分100gあたり エネルギー 470kcal
たんぱく質 7.2g
脂質 18.5g
炭水化物 68.9g
食塩相当量 0.3g

ツルヤの珈琲かりんとうのカロリーは?

珈琲かりんとうは1袋70gです。

1袋70g 329kcal

1袋70gと内容量が少なめなので、1袋のカロリーは思ったより控えめですね。

おやつは200kcal以内に抑えたいところなので、2人で1袋たべるとちょうど良いかもしれません。

ツルヤの珈琲かりんとうはどこで売ってるのか

実店舗

ツルヤの珈琲かりんとうは、ツルヤの実店舗で販売されています。

実店舗は、長野・群馬にあります。

>>長野の店舗
>>群馬の店舗

長野・群馬から遠い方は、観光ついでに実店舗によるといいかもしないですね。

ツルヤオンラインストア

店舗までいけない方は、ツルヤオンラインストアで販売しています。

ただ、送料は購入者負担なので少し割高。

>>ツルヤオンラインストア

Amazon・楽天

ツルヤはAmazonや楽天にweb店舗はもっていないです。

Amazonで珈琲かりんとうを販売しているところありました。

>>珈琲かりんとうをみる

他にも、珈琲かりんとうを製造している米持製菓さんがAmazonで販売しています。

>>Amazonで商品をみる

*以前、楽天で米持製菓さんが販売していましたが、今はAmazonのみです。

まとめ~ツルヤの珈琲かりんとうの口コミレビュー!丸山珈琲×米持製菓×ツルヤのほろ苦さで甘みが強調されるかりんとう

この記事では、ツルヤの珈琲かりんとうについて次のことを紹介します。

  • 口コミレビュー
  • 値段
  • どこで売ってのか
  • 通販してるか

ツルヤの珈琲かりんとうは、

珈琲かりんとうは、店舗をはじめツルヤのオンラインとAmazonで購入することができます。

Amazonでツルヤの珈琲かりんとうを購入する方
>>Amazonで写真をみる

ツルヤオンラインストアで購入する方
>>公式サイト

ツルヤの店舗は長野・群馬にあります。

観光へ行く途中に、店舗をチェックして、ぜひご自身や家族へのお土産として珈琲かりんとうを楽しんでください☆

以前は、製造している米持製菓さんが楽天で販売していたのですが、今はAmazonのみになりましたね。

\米持製菓のかりんとうをみる/

米持製菓のある長野県飯山市のふるさと納税を確認するといいですよ。

\長野県飯山市の返礼品をチェック/

ツルヤ本社のある小諸市のふるさと納税を確認したい方はこちら。

\長野県小諸市の返礼品をチェック/

お土産になるツルヤかりんとう記事はこちら。

-ツルヤ

error: Content is protected !!