猫のいる宿【九州・四国・沖縄】10選!部屋でくつろぐねこ、猫カフェ・保護猫・温泉を楽しめるホテルも
[PR]当サイトは広告を利用しています。

日本旅

猫のいる宿【九州・四国・沖縄】10選!部屋でくつろぐねこ、猫カフェ・保護猫・温泉を楽しめるホテルも

猫のいる宿【九州・四国・沖縄】10選!部屋でくつろぐねこ、猫カフェ・保護猫・温泉を楽しめるホテルも

この記事では、看板猫がいるホテルや猫が部屋に遊びに来る宿を調べました。

猫を飼いたいけれど、家庭の事情で難しい。

そんな願いを叶えてくれるのが、猫と過ごせる宿泊施設です。

そこで、看板猫と触れ合える「九州・四国・沖縄の猫のいる宿10選」を厳選し徹底解説するので良ければチェックしてみてください!

九州・四国・沖縄の猫がいる宿を次の4つに分類し、ホテルを厳選しました。

  • 看板猫がいる宿
  • 猫カフェ併設型
  • 保護猫の宿
  • 温泉付き宿

それでは詳しく紹介します。

\楽天のランキングは・・・/

\5と0のつく日は最大20%オフ/

関連記事はこちら
>>関東の猫がいる宿
>>関西の猫がいる宿
>>九州・四国・沖縄の猫がいる宿

看板猫がいる宿3選~部屋に猫が遊びに来る|九州・四国・沖縄の猫のいる宿

九州・四国・沖縄の看板猫がいる宿を3つ厳選しました。

厳選したポイントは、以下としました。

  • 宿のオーナーが飼っている猫が館内を自由に歩き回れる姿が見れる
  • 猫たちのお出迎えがあり、気ままな姿に癒される
  • 猫が部屋にパトロールにきてくれる

大洞窟の宿 湯楽亭(熊本県)

2匹の看板猫と過ごす、大洞窟温泉が魅力の宿です。

大洞窟の宿 湯楽亭は、神秘的な洞窟温泉が楽しめる温泉宿。

看板猫2匹が宿泊客を出迎え、癒しのひとときがもてます。

温泉は源泉かけ流しで、珍しい赤茶色の温泉!身体を芯から温め、美肌効果も期待できちゃいます。

猫たちは館内の共有スペースで自由に過ごしており、ときどきお部屋にも訪れます。

大洞窟の宿 湯楽亭の詳しい情報はこちら↓↓

料金:1泊2食付き 10,000円~
アクセス:JR三角駅より車で20分

猫ポイント:2匹の猫

  • ゆな:女将、名前は宿泊客のお子様が「湯楽亭の”ゆ”」と「人に慣れている”な”」を組み合わせて命名
  • いちご:ゆなと一緒にお部屋に挨拶にくることもある、人懐っこい

口コミ
2匹の猫はおもてなし上手!散歩にも付き添ってくれる。

\5と0のつく日は最大20%オフ/

民宿 鹿鳴庵(鹿児島県屋久島)

猫好き必見!2匹の看板猫がお迎えする、自然豊かな環境に佇むアットホームな宿。

民宿 鹿鳴庵は、屋久島の山間に位置し、2匹の猫が宿泊客をおもてなし。

屋久島の地元食材を使った家庭的な料理も評判です。

猫たちは館内を自由に歩き回り、ロビーや庭でリラックスする姿を楽しめますよ。

ときにはお部屋に来て窓際でくつろぐことも!

民宿 鹿鳴庵の詳しい情報はこちら↓↓

料金:1泊2食付き 7,000円~
アクセス:屋久島空港から車で5分、徒歩15分

猫ポイント:2匹の看板猫+地域猫

  • コロ:好奇心旺盛、お客さんの荷物チェックが日課、ときには部屋の窓際でゆったりする姿がみれる
  • イブ:おっとり、庭先の日だまりで昼寝を楽しむ、そっと足元に寄り添いながら甘えることもある

口コミ
近隣の猫たちが毎朝夕に集まって庭でご飯タイムが始まるのも、のんびりしていて好き。

\5と0のつく日は最大20%オフ/

あーりおーるカフェ&ハウス(沖縄県石垣島)女性専用の隠れや

5匹の看板猫がお出迎えする海辺の女性専用の隠れ家宿。


画像:じゃらん

あーりおーるカフェ&ハウスは、石垣島に位置するペットフレンドリーな宿。

5匹の看板猫がのんびり過ごす様子を楽しめますよ。

猫カフェではないですが、広い庭とカフェがあり島時間を満喫できるのが魅力。

猫たちは客室には入らず、共用スペースで自由に過ごしています。

あーりおーるカフェ&ハウスの詳しい情報はこちら↓↓

料金:1泊2食付き 10,000円~
アクセス:石垣港離島ターミナルから車で約10分

猫ポイント:5匹の猫

  • メイ:一匹狼的クールな性格、単独で昼寝を楽しむことが多い
  • トロン:人見知り、いつもどこかに隠れてる、連泊するとみれるかも
  • ビワ:やんちゃな性格で接客担当、夜にはカフェに出勤、お客様に可愛がられるのが好き
  • ペル:お転婆さん、甘えん坊で人懐っこい、最近はビワからアイドルの座を奪いつつある
  • グル:2024年末に生後4ヶ月で迎えられた末っ子、人懐っこい甘えん坊

口コミ
女性専用なので安心、猫は多いのに部屋が清潔に保たれてて好印象☆

\5と0のつく日は最大20%オフ/

猫カフェ併設の宿2選|九州・四国・沖縄の猫のいる宿

九州・四国・沖縄の猫カフェ型の宿は2つありました。

民宿 おやじの海(香川県直島)

猫と遊べる宿で、宿の一室に6匹の猫がいます。最近、猫カフェオープン。


画像:Agoda

香川県直島町にある民宿おやじの海は、アートの島として知られる直島にあります。

人懐っこい看板猫が出迎えてくれますよ。

また、敷地内にある「cat cafe にゃおしま」では保護猫ちゃんとも触れ合うことができるんです。

カフェルームと猫ルームは完全に仕切られていて、カフェのみの利用も可能(休業してる場合もあるので注意)。

民宿 おやじの海の詳しい情報はこちら↓↓

料金:素泊まり4,000円~
アクセス:高松港からフェリーで直島に渡り、本村港から徒歩10分

猫ポイント:看板猫&プードル

保護猫活動もしていて、カフェに猫がたくさんいる

口コミ
保護猫活動もしているオーナーの猫を大切にしてる姿に感激。猫も人懐っこい。

\5と0のつく日は最大20%オフ/

ゆふいん 笑ねこの宿(大分県)

猫カフェが併設されており、宿泊者は特定の時間帯に自由に出入りして猫たちと触れ合えます。

画像:じゃらん

湯布院の静かな自然に囲まれた「ゆふいん 笑ねこの宿」は、7匹の猫がいる猫カフェを併設したお宿。

猫たちは併設された「笑ねこカフェ」で自由に過ごし、宿泊者を癒してくれます。

宿泊エリアとカフェは分かれており、客室内で猫と過ごすことはありません。

宿泊者限定!猫カフェの猫がひとりじめ(チェックイン後~22時、8時~10時まで)!

ゆふいん 笑ねこの宿の詳しい情報はこちら↓↓

料金: 1泊2食付き 10,000円~
アクセス: JR由布院駅から車で10分、駐車場あり

猫ポイント

  • 幸:アメショ女子、夜の顔は可愛いが昼間は「ブサかわ」と言われることも
  • 福:アメショ女子、笑ねこカフェの店長、おとなしくてかっこつけ屋、ストレス解消に爪とぎする
  • 小春:ミックス三毛猫女子、幸ねえさんが大好きで人見知り、猫見知りな末娘、お客様への接客で猫パンチをすることあり
  • ゆふ:ラグドール女子、青い目のお姫様、白とグレーのふかふかの毛が特徴、毛を踏まれると文句を言うことも
  • 笑:マンチカン女子、おとなしいが、高いところにムササビのように張り付いたり、壁に寄りかかって座ったりする
  • あんず:ミックスきじとら女子、顔が可愛い、メンバーの中で一番人が大好きで呼ばれると走って行くことも
  • きなこちゃん:スコティッシュ女子、ンバーの中で一番の美人顔、人見知りで怖がり、実は甘えん坊でおてんば娘

口コミ
猫好きな子供へ宿泊プレゼント。カフェも部屋も温泉も清潔で楽しめた!

\5と0のつく日は最大20%オフ/

保護猫の宿2選|九州・四国・沖縄の猫のいる宿

九州・四国・沖縄の保護猫の宿は2つありました。

農家民宿 ニャンバーワン(熊本県)

6匹の人懐っこい保護猫のいる宿、お部屋に訪れて遊びに来るのが人気です。

農家民宿 ニャンバーワンは、阿蘇の自然に囲まれた温もりある農家民宿です。

宿の看板猫たちは自由気ままに過ごしており、リビングや庭先でふと目が合う瞬間に癒されます。

朝食にはユニークなサービスとして、猫をイメージしたメニューが登場することも。

さらに、近くには「猫神社」があり、オリジナルの猫絵馬を奉納する体験や手作りの招き猫絵付けができると評判なんです。

親しみやすいオーナー夫妻のホスピタリティが印象的と好評です。

農家民宿 ニャンバーワンの詳しい情報はこちら↓↓

料金: 1泊2食付き 8,000円~
アクセス: JR阿蘇駅から車で15分、駐車場完備

猫ポイント

  • ユキちゃん: 白猫で、幸運をもたらすと言われるかぎしっぽの持ち主、穏やかで人懐っこい
  • ハスキーちゃん: キジトラ猫、恥ずかしがり屋で、客室に入ることは稀、小猫の頃の鳴き声がハスキーだったので命名
  • 福ちゃん白猫、オッドアイの美しい瞳もち、活発で好奇心旺盛
  • 幸くん: 白猫、凛々しく、落ち着いた雰囲気、宿に幸運をもたらす存在
  • いのりちゃん: 招き猫のような風貌、人懐っこい、招き猫と一緒に写真を撮るのが人気
  • さくらちゃん: 縞三毛猫、活発で好奇心旺盛、桜島で保護され命名

口コミ
猫の添い寝されたの初体験!感動!スーツケースの中でくつろいでた、笑。

\5と0のつく日は最大20%オフ/

新玉旅館(大分県)

にゃんこ部屋あり!80匹の猫と触れ合える温泉宿です。


画像:じゃらん

新玉旅館は、大分県別府市にあり、多くの猫と共に過ごせる「猫好きの楽園」として有名。

宿泊者専用の「猫部屋」では、愛らしい猫たちと間近に触れ合いながら、特別な時間を楽しめます。

また、源泉かけ流しの温泉は完全貸切制で利用可能。

猫部屋で60分間遊べるプランが人気☆

新玉旅館の詳しい情報はこちら↓↓

宿泊費:1泊2食付きで8,800円~
アクセス:JR日豊本線・東別府駅から徒歩約5分

猫ポイント:80匹の猫がいる

  • おもち:2023年看板猫ランキング1位の白猫、おっとりとした優しい性格
  • シカマル:2022年看板猫ランキング2位存在感があり、可愛がられてる
  • モーガン:ベンガル、てんかんとアレルギーあるけど元気
  • フク:黒猫、人懐っこい性格が魅力
  • ジン:イケメン猫、オルガと大の仲良しいつも一緒
  • オルガ:ジンと仲良し、常に行動を共にしてる
  • かりん:ハチワレ猫の一員、家族で仲良く暮らしてる
  • イマル:1歳の甘えん坊、人懐っこい性格
  • モカ:おっとりとした性格、ボス的存在

*主な猫を紹介

口コミ
スタッフが猫全員の性格や病気を把握していて、あふれる愛情を感じて感激。

\5と0のつく日は最大20%オフ/

温泉やグルメ付き宿3選|九州・四国・沖縄の猫のいる宿

九州・四国・沖縄の温泉や食事も楽しめるホテルを3つ厳選しました。

癒しの宿 鷹勝(大分県)

看板猫が2匹お出迎えする湯平温泉の宿で、温泉と猫との触れ合いを同時に楽しめます。

画像:じゃらん

奥湯布院・湯平温泉に佇む料理宿「癒しの宿 鷹勝」は、茅葺きの古民家をリニューアルした風情ある宿。

館内では、楽天の看板猫ランキングで入賞した「こゆきちゃん」が、宿泊客を温かく迎えてくれますよ。

特に夕方のロビーでは、猫たちがくつろぐ姿を見ることができ、猫好きにはたまらないひととき。

また、内湯付きの離れや貸切風呂も完備されており、美肌効果が期待できる温泉をゆったりと楽しめます。

癒しの宿 鷹勝の詳しい情報はこちら↓↓

料金: 1泊2食付き 22,000円~
アクセス: JR大分駅から湯平駅まで約50分、湯平駅から車で10分(送迎あり、要予約)

猫ポイント

  • こゆきちゃん:楽天トラベルの看板猫ランキングにランクイン、支配人としてお出迎え担当
  • こいもちゃん:副支配人、鼻の下のほくろとハート模様の長いしっぽがチャームポイント

口コミ
こいもちゃんが大人しいかな?と思いきや壁のぼりして活発、その落差に心を奪われた。

\5と0のつく日は最大20%オフ/

鉄輪温泉 かんなわ ゆの香(大分県)

5匹の看板猫がおもてなしする源泉かけ流し温泉の宿です。

画像:じゃらん

鉄輪温泉 かんなわ ゆの香は、JR別府駅から車で15分に佇む個性豊かな看板猫が魅力の温泉宿。

美肌効果とてしても知られています。

看板猫は「かぼす」「ゆず」「ざぼん」「レモン」「あまなつ」の5匹で、それぞれ大分名産の柑橘にちなんで名付けられているんです。

猫たちは、朝は7時半から10時まで、夜は19時から21時まで出勤、ロビーやフロント周辺でお客様をお迎え。

ただし、食事処や客室には入らないため、猫アレルギーの方や猫が苦手な方も安心して滞在できますよ。

鉄輪温泉 かんなわ ゆの香の詳しい情報はこちら↓↓

料金: 1泊2食付き 8,500円~
アクセス: JR別府駅から車で15分、駐車場あり

猫ポイント

  • かぼす(支配猫): 恥ずかしがり屋、普段は支配人室で過ごす
  • ゆず(みにゃらい女将): 物怖じしないお転婆娘で女将修行中、2019年「全国の宿 自慢の看板猫ランキング」1位
  • ざぼん(ねこ番頭): 静かでおっとりしてるが、積極的に他の猫たちの輪に入っていく、2020年「全国の宿 自慢の看板猫ランキング」2位
  • レモン(ねこンシェルジュ): 貴婦人のような優雅な見た目ですが、5匹の中で一番強い
  • あまなつ(新人看板猫): やんちゃで甘えん坊、ハチワレ柄の女の子、2023年9月に新たな看板猫としお迎えしている

口コミ
猫に会いたいならロビーへ。みんな落ち着いた子だったので子供も猫好きになったみたい。

\5と0のつく日は最大20%オフ/

旅館かどや(熊本県)

人懐っこい看板猫「トム」が迎えてくれる温かい雰囲気の宿です。


画像:じゃらん

旅館かどやは、熊本県山鹿市に位置する家庭的な温泉宿。

名物の「トム」は人懐っこい性格で、多くの宿泊客に愛されています。

源泉かけ流しの温泉は美肌効果があり、湯ったりと疲れを癒せますよ。

トムはフロント周辺でお客様を出迎えますが、客室には入らないので猫アレルギーの方も安心。

旅館かどやの詳しい情報はこちら↓↓

料金:1泊2食付き 9,000円~
アクセス:熊本駅から車で約50分

猫ポイント:看板猫トム

ロビーでお客様に撫でられるのを楽しんでいる人懐っこい猫。時には「にゃ~」と鳴きながらスタッフに甘えることも。

口コミ
大人しくて可愛いトムに子供がくぎ付け!猫好きになった。

\5と0のつく日は最大20%オフ/

 

猫のいる宿の楽しみ方

 

猫のいる宿のよくある質問Q&A

猫アレルギーですが、「猫のいる宿」に泊まれますか?

猫アレルギーでも泊まれる場合がありますが、事前確認が必要です。

宿によっては猫が立ち入らない部屋を用意している場合がありますので、予約前に問い合わせるといいですよ。

また、軽度のアレルギーなら抗アレルギー薬を持参するのがおすすめです。

共用スペースに猫がいることもあるので、接触を避けるルールを守ることで安心して滞在できます。

宿の猫とどうやって遊べますか?

猫との触れ合いには宿のルールを守りましょう。

猫がいるスペースや触れ合える時間帯は、宿ごとに異なります。

猫が嫌がらないよう、おもちゃやおやつを使って距離感を保ちながら遊ぶのがポイント。

また、無理に抱っこしたり追いかけたりせず、猫がリラックスできる環境を大切にするといいですよ。

 

まとめ~猫のいる宿【九州・四国・沖縄】10選!

この記事では、看板猫がいるホテルや猫が部屋に遊びに来る宿を紹介しました。

猫を飼いたいけれど、家庭の事情で難しい。

そんな願いを叶えてくれるのが、猫と過ごせる宿泊施設です。

そこで、看板猫と触れ合える「九州・四国・沖縄の猫のいる宿10選」を厳選し徹底解説しています。

分かりやすいように九州・四国・沖縄の猫のいる宿を次の4つに分類して紹介しています。

  • 看板猫がいる宿
  • 猫カフェ併設型
  • 保護猫の宿
  • 温泉付き宿

ホテルで猫と楽しい時間が過ごせるといいですね。

\楽天のランキングは・・・/

\5と0のつく日は最大20%オフ/

関連記事はこちら
>>関東の猫がいる宿
>>関西の猫がいる宿
>>九州・四国・沖縄の猫がいる宿

-日本旅
-

error: Content is protected !!