チェンマイを訪れるなら、ぜひ味わいたいのが カオソイ(Khao Soi) 。
北タイを代表する麺料理で、ココナッツミルクが入ったカレースープに卵麺と揚げ麺が合わさった、濃厚で香ばしい一品☆
観光客向けの有名店も多いですが、地元の人に愛される 「カオソイ ぺンセン」 は特におすすめ。
たまたま、グーグル散歩してたら口コミが良かったので発見!
今回は、食べに行ったので詳しくご紹介します。
もし、街歩きをするならこのサコシュが使いやすい。
クーポン使って2000円ちょっとで買いました。
>>楽天で色をみる
パスポート、スマホ、お財布、ハンカチが入る大きさ。
中にはポケットも付いてる。
カラーもバリエーションあるので、好みのものが選べますよ。
チェンマイのカオソイが美味しい店「カオソイ ぺンセン」
「カオソイ ぺンセン」は、メイヤー・ライフスタイル・ショッピングセンターの裏手にあるお店。
観光地の中心部から少し外れた場所にあるため、ローカルな雰囲気を味わうことができます。
お店の情報
お店の情報です。
- 店名:カオソイ ぺンセン(ร้านข้าวซอยเป็นเส้น)」
- 住所:Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300, Thailand
- 営業時間:7:30~15:30(日曜定休)
- アクセス:ニマンヘミン通りを北に進み、西側の路地に入ってすぐ左手
地図はこちら。
メイヤーから歩いて5分くらい。
ローカル感満載の店内ですが、スタッフの対応はフレンドリーで、やさしい。
観光客でも安心して訪れることができます。
メニュー
メニュー
カオソイ・ガイ(鶏肉のカオソイ):普通45バーツ/大65バーツ ←これおすすめ
カオソイ・ヌア(牛肉のカオソイ):普通55バーツ/大65バーツ ←これおすすめ
メニュー
以下のメニューの値段は全て肉の種類で値段が変わる
- 鶏肉・豚肉:45バーツ
- カリカリ豚・牛肉:55バーツ
ケール炒め
ミックス野菜炒め
玉ねぎ&胡椒炒め
カレーペースト炒め
ガーリック&ブラックペッパー炒め
チリバジル炒め
カレーパウダー炒め
ローストチリペースト炒め
メニュー
以下のメニューの値段は全て肉の種類で値段が変わる
- 鶏肉・豚肉:45バーツ
- カリカリ豚・牛肉:55バーツ
チャーハン
炒め麺
あんかけ麺
すき焼き(スープあり)
すき焼き(炒め)
トッピングとして
- オムレツ:35バーツ
- 目玉焼き:10バーツ
お水は無料
お水はセルフで。
冷たくはないけど、美味しいですよ。
おすすめのメニューを食べてみた
注文したのは、次のとおり。
- カオソイ・ガイ(鶏肉のカオソイ):普通45バーツ
- カオソイ・ヌア(牛肉のカオソイ):大65バーツ
奥が牛肉のカオソイ(大盛)、手前が鶏肉のカオソイ(普通)です。
容器がちがいますね!
カオソイ・ガイ(鶏肉のカオソイ)の普通盛り
クリーミーなココナッツカレースープが美味。
スープはコクがありつつも辛さそれほど強くないので、辛いものが苦手な人でも食べれそう。
鶏肉は箸で簡単にほぐれるほどホロホロに柔らかい。
揚げ麺のサクサク感が心地よいアクセントになる。
カオソイ・ヌア(牛肉のカオソイ)の大盛り
牛肉がしっかり煮込まれてる、鶏肉ほど柔らかくはない。
スープの旨みが濃厚に感じる!
卵麺のもっちりした感じと揚げ麺のカリカリ感がおもしろい。
付け合わせのピクルスも好き。
ライムを絞るとまた、違った風味になる。
エプロンの気遣い(汁がはねるから)
カオソイのスープが飛ぶから、と持ってきたいただいたエプロン。
気遣いがうれしい。
エプロンはお手製で、きちんと畳まれ柔軟剤の香りがする。
清潔な感じがするので、さらに◎◎
まとめ~【チェンマイのレストランおすすめ覚書】カオソイの美味しい店~メイヤー・ショッピングセンター裏「カオソイ ぺンセン」
カオソイの美味しい店~メイヤー・ショッピングセンター裏「カオソイ ぺンセン」を紹介しました。
メイヤー・ライフスタイル・ショッピングセンターやワンニマンにお買い物に来た時は、ぜひ寄ってみてくださいね☆