おすすめのバンコク現地ツアー格安レビュー①バイヨークスカイホテル朝食ビュッフェを予約体験した口コミ!展望台も無料。行き方の説明あり
[PR]当サイトは広告を利用しています。

タイ

おすすめのバンコク現地ツアー格安レビュー①バイヨークスカイホテル朝食ビュッフェを予約体験した口コミ!展望台も無料。行き方の説明あり

2024年11月26日

おすすめのバンコク現地ツアー格安レビュー①バイヨークスカイホテル朝食ビュッフェを予約体験した

バイヨークスカイホテルで朝食した (1)

今回、バンコクのバイヨークスカイビル81階のテラス席で朝食ビュッフェを食べたので、レビューします。

  • ビュッフェのメニューを知りたい
  • お得に買えるチケットある?
  • 朝食食べながら見られる景色は?

といった疑問をお持ちの方に参考になる記事です。

バイヨークスカイホテルは宿泊していなくても、眺望をみながら朝食ビュッフェだけ食べることができるので観光におすすめ。

直接、ホテルの公式サイトで予約をすると400B(約1,670円)するのですが、KKdayから予約をすると1,413円(2024年1月レート)なんですよね。200円以上お安くなります。

さらに、朝食の後は77階展望デッキ・84階の360度回転する展望台も無料で楽しむことができるのでおすすめ。

バイヨークスカイホテル公式で購入するとこの展望台チケットが450B(約1,860円)するので、それだけでもお得です。

84階は回る展望台。一見の価値ありです!

>>KKdayで詳しくみる

運営者
朝食食べ放題で1500円しないのはお得。展望台も無料でいけますよ。

バイヨークスカイホテルの朝食ビュッフェの時間は?どこでチェックイン?

バイヨークスカイホテルの朝食ビュッフェの受付カウンターは、ホテルのフロントと違うので迷います。

詳しく画像付きで紹介しますね。

朝食ビュッフェの時間とチェックイン方法です。

朝食ビュッフェの時間

バイヨークスカイホテルの朝食ビュッフェの時間帯は、6:00~10:00です。食事時間は90分です。

平日・土日祝日は関係なく同じ時間になります。

チェックイン場所

バイヨークスカイホテル18階へエレベーターで行くと表示があります。

BUFFET TICKET」この表示に従います

ホテルロビーではなく、ビュッフェ専用のカウンターがあります。

バイヨークスカイホテルで朝食した (2)

こちらがビュッフェ専用のカウンターです。

バイヨークスカイホテルで朝食した (3)

こちらでKKdayで予約した時にもらうバウチャーを見せます。

バウチャーを示す方法は2つ。

  • KKdayのアプリからバウチャーを見せる
  • KKday予約後、メルアドに送付されるバウチャーを見せる

事前にKKdayアプリをインストールしておいた方が便利です。

そして、朝食ビュッフェのチケットをもらいます。

バイヨークスカイホテルで朝食した (4)

こちらを81階のスタッフに見せればOK。

スタッフは81階エレベーターを降りたところにいます。

座席は自由です。席を確保したら、食事を楽しみます。

バイヨークスカイホテルの朝食ビュッフェのメニュー

バイヨークスカイホテルの朝食ビュッフェのメニューは、多国籍です。

タイ料理はもちろん、和食や洋食もあるので、飽きることなく楽しむことができますよ。

おすすめメニュー

運営者のおすすめは麺類。

麺は米粉で作られた細めん。透明なスープはナンプラーとライムのタイ風味。

こちらは、スタッフに食べたい具材を伝えて(指さして)作ってもらうメニュー。出来立てを食べることができるのでオススメです。

バイヨークスカイホテルで朝食した (13)

それとココナッツプリンも美味しいですよ。屋台でよく売ってますね。ココナッツの風味がとても強いです。

鶏の照焼きは甘じょっぱいお味。辛くはないです。柔らかくて美味しい。

カスタードクリームは、チャパティーに付けて食べると美味。

バイヨークスカイホテルで朝食した (6)

こちらのエッグカナッペもコクがあって美味しかったです。

個人的には豆料理が好きなので2種類もとりました。

焼きトマトは甘くて濃厚な味がしてお気に入りです。

バイヨークスカイホテルで朝食した (5)

タイ茶も濃くて美味しいです。

左側の茶色のドリンクが冷たいタイ茶です。初めて飲みましたが気に入りました。

バイヨークスカイホテルで朝食した (24)

運営者
いちばんのお気に入りは、優しくほっこり味の暖かい麺でした!

>>朝食ビュッフェの写真をみる 

全てのメニューを画像でお伝えします

メニュー全てを画像でお伝えしますね。

写真を撮ったのは9時半過ぎ。かなり品数が減ってきています(;^_^A

こちらは洋食。パンケーキと卵料理、ソーセージです。

バイヨークスカイホテルで朝食した (29)

サラダです。普段の野菜不足を補います。特にトマトが甘い!

バイヨークスカイホテルで朝食した (28)

こちらはワッフル。食べる余裕がなかったです。

バイヨークスカイホテルで朝食した (27)

シリアルとミルク。

バイヨークスカイホテル朝食 (1)

ハッシュブラウンとフライドポテト。

バイヨークスカイホテルで朝食した (25)

みんなが大好きなココナッツプリン!

バイヨークスカイホテルで朝食した (23)

チャパティー。

バイヨークスカイホテルで朝食した (22)

スティックドーナツは揚げたて。一緒にグリーン色のカスタードクリームがあります。

バイヨークスカイホテル朝食 (6)

こちらはお粥とトッピング。

バイヨークスカイホテルで朝食した (21)

炒めもの3種。チキンの炒めもの醤油味、からし菜の炒めもの、大根の炒めもの。

バイヨークスカイホテルで朝食した (20)

鶏の照焼きは焼きたて。

バイヨークスカイホテルで朝食した (19)

焼きトマトとキノコのソテー。

バイヨークスカイホテルで朝食した (18)

卵料理はその場で注文、作ってくれます。

バイヨークスカイホテルで朝食した (17)

その場で調理!

バイヨークスカイホテルで朝食した (16)

こちらはタイ料理。

バイヨークスカイホテル朝食 (5)

こちらは白米、チャーハン。

バイヨークスカイホテルで朝食した (15)

フライドチキン。

バイヨークスカイホテルで朝食した (14)

麺類。材料を伝えて温かい麺をつくってもらいます。

バイヨークスカイホテルで朝食した (13)

おでん。

バイヨークスカイホテルで朝食した (12)

シュウマイ、かぼちゃ饅頭(美味)。

バイヨークスカイホテルで朝食した (11)

こちらはカレー類。

バイヨークスカイホテルで朝食した (10)

品数がだいぶ減りましたが、ゼリー、ヨーグルトです。

バイヨークスカイホテルで朝食した (9)

サンドイッチとパン。

バイヨークスカイホテルで朝食した (35)

甘いパンもあります。

バイヨークスカイホテルで朝食した (34)

お水とフルーツ水。

バイヨークスカイホテルで朝食した (33)

フルーツジュースもありますが、味がうすい。

バイヨークスカイホテルで朝食した (31)

果物はいっぱい。みかんが美味しかったです。

バイヨークスカイホテルで朝食した (30)

バイヨークスカイホテルの朝食ビュッフェでバンコクの空を一望!おすすめの時間帯と席

バイヨークスカイホテルで朝食した (36)

バイヨークスカイホテルの朝食ビュッフェは、ホテルに宿泊している方も利用しています。

そのため、8時過ぎに行くとすでに混雑している可能性があります

運営者
運営者は、平日8時30分にビュッフェ会場に行きましたが、既に8割ほど席が埋まっていました。

運営者が訪れたのは乾季の1月。春節前だったので混雑してないのでは?と思いましたがダメでしたね。

朝食ビュッフェの時間帯が6:00~10:00なので、6時過ぎに行くことをオススメします。

日の出や朝焼けを見ることもできますし、涼しく過ごすこともできます

ちなみに、バンコクでの日の出時間を月別にリストにしました。

日の出時間
1月 6:41
2月 6:45
3月 6:33
4月 6:13
5月 5:56
6月 5:49
7月 5:54
8月 6:02
9月 6:06
10月 6:07
11月 6:12
12月 6:25

引用元:日の出入り時間検索

そして、座席は屋内と屋外があります。

人気の席は、屋外のテラス席。テラス席も直射日光があたる席とあたらない席があります。

直射日光が当たらない席から埋まっていきます

運営者は直射日光が当たっても屋外で景色を眺めたかったので、テラス席にしました。

朝とは言え、日が出てくると暑いので帽子や日焼け止めの準備は必要かもしれません。

バイヨークスカイホテルの朝食ビュッフェでバンコクを満喫!展望台も無料で楽しめる

バイヨークスカイホテルで朝食した (40)

朝食ビュッフェのチケットで無料で見学できるのは、以下の階です。

  • 77階:展望デッキ(屋内)
  • 84階:360度回転する展望台(屋外)

下の画像のチケットに77/84と手書きしてありますね!

バイヨークスカイホテルで朝食した (4)

77階の展望デッキ

バイヨークスカイホテルで朝食した (37)

77階は屋内の展望デッキ。

景色も素晴らしいですが、こちらには展示品が多くあります。

昔懐かし時代、という感じ。

84階の360度回転する展望台

バイヨークスカイホテルで朝食した (39)

84階は360度回転する屋外の展望台です。

バイヨークスカイホテルで朝食した (38)

ゆっくり回転しているので、足元には注意。

運営者は3周まわりましたよ。

高速道路や王宮、ビル群を眺めることができて素晴らしかったです。

展望台は人は数える程度しかいませんでしたよ。

公式では10時から84階展望台の見学が始まるからです。朝食ビュッフェを利用した方は10時までに見学をしてしまうので、混雑することはありませんでした。かなり特別感がありましたよ。

>>KKdayで詳しくみる

 

バイヨークスカイホテルの朝食ビュッフェの値段は?格安予約する方法

バイヨークスカイホテルの朝食ビュッフェを格安に予約する方法を調べました。

調べたのは以下の5つのサイトです。

  • 公式サイト
  • KKday
  • klook
  • JTB
  • HIS

運営者が調べた中では、KKdayが朝食ビュッフェの割引をしている唯一のサイトでした。

公式サイト 400B(約1670円)
KKday 340B(約1,413円)
Klook なし
JTB なし
HIS なし

公式サイトは、当日でもホテルのビュッフェ専用の受付でチケットを購入すれば、朝食を楽しむことができます。

思い付きで計画した時には便利ですね。

KKdayは前日の夕方までなら予約ができますよ。予約はすぐ確約するので、前日の予約でも安心です。

お値段も公式サイトで予約するより、200円以上お安くなるのでお得ですよ。

*2024年1月の値段です

>>KKdayで詳しくみる

バイヨークスカイホテルの最寄り駅はここ!行き方の説明

バイヨークスカイホテルまでの行き方です。

最寄り駅は3つあります。

エアポートレールリンクのラーチャプラロップ駅から徒歩4分

エアポートレールリンクのラーチャプラロップ駅がバイヨークスカイホテルから一番近いです。

徒歩4分で行くことができ、道路を渡る時に危険な場所がありません。

BTSチットロム駅から徒歩20分

BTSチットロム駅からくる方も多いです。歩くと20分くらいかかります。

バイヨークスカイホテル朝食 (4)

チットロム駅から、左手にセントラルワールドを見ながら進みます。

チットロム駅から講演を過ぎ、川を渡るまではスカイウォークがあるので、安心です。すんなり行けます。

その後、地上に降りると片側2車線の道路を横断しなくてはいけません。

横断歩道はありますが、車バイクはそれほど気に留めてなさそう。

地元の方が横断する時に、一緒に横断するのが安心ですよ。

お子さんと一緒の場合、エアポートレールリンクのラーチャプラロップ駅の方が安心かもしれませんね

バイヨークスカイホテルは朝食ビュッフェが人気。安く利用するためにKKdayでチケット買うとよい

バイヨークスカイホテル81階で食べる朝食ビュッフェは、バンコク市街が一望できるのでオススメ。

ホテルで直接チケットを購入することもできますが、現地ツアーの予約サイトKKdayを利用すると、200円以上お得にチケットを買うことができます。

さらに、77階展望デッキ(屋内)や84階の360度回転する展望台(屋外)を無料で利用できるので、お得ですよ。

ぜひ、バンコクで観光を考えている方は一度行ってみてください。

>>KKdayで詳しくみる

 

-タイ
-

error: Content is protected !!