【チェンマイのレストランおすすめ覚書】チェンマイ大学の学食、フードコートは安くてうまい~CMU Food Center
[PR]当サイトは広告を利用しています。

タイ

【チェンマイのレストランおすすめ覚書】チェンマイ大学の学食、フードコートは安くてうまい~CMU Food Center

2025年2月17日

チェンマイ大学の学食を食べてみたので、覚書。

滞在しているニマンへミンエリアあたりから徒歩15分くらい行けると知り、訪問。

思ったより、安くて美味しかったのでおすすめの覚書します。

チェンマイ大学の学食・フードコート

チェンマイ大学の学食・フードコートを紹介します。

店名:チェンマイ大学 フードコート
住所:QXX2+RMP, Tambon Su Thep, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai
営業時間:6:00-21:00
支払い:現金可

地図はこちら。

チェンマイ大学正門までは、メイヤー・ライフ・ショッピングセンターから歩いて20分ほど。

チェンマイ大学の先には、「チェンマイ動物園」や有名な寺院「ワット プラタート・ドーイステープ」もあるので、ソンテウが多いです。

マヤ・ライフ・ショッピングセンターから大学正門まで、ソンテウで30~40BHほど。

運営者は運動のため歩きましたけどね☆

チェンマイ大学正門~フードコート

チェンマイ大学の正門。

チェンマイ大学ーフードコート (1)

正門は、案外、バイクやら車が行き来してます。

正門から入り、フードコートまでは歩いて15分ほどかかります☆

まだ、9時半ころだったので、「アーンケーオ ダム」というダムの周りをウォーキング。

チェンマイ大学ーフードコート (3)

結構、人種を問わず歩いてる人、多いです。学生数は3万人くらい。

敷地内は、移動のためのバスやらバイクや歩いてる人で、ひとつの町みたいでしたよ。

その後、フードコートへ。

チェンマイ大学ーフードコート (4)

スタバもある。

フードコートは2階建て。

チェンマイ大学ーフードコート (13)

イメージ的には、1階はタイフード。

チェンマイ大学ーフードコート (9)

2階は、日本食や韓国食がありました。

チェンマイ大学ーフードコート (14)

1階にはチャトラ ムーやセブンも!

チェンマイ大学ーフードコート (5)

時間は11時。席はそこそこ埋まってる感じ。

チェンマイ大学 フードコート1階

今回、食べたのは1階のタイフードと2階でカレー。

ほぼタイ語表記なのですが、ここは英語表記があったので足をとめました。

チェンマイ大学ーフードコート (6)

チキン食べたかったけど、ない、と言われ、食べたのは「Redo Pork Dumpling Noodle」45BHです。

モールにあるフードコートみたいにプリペイドカードを購入するのではなく、お店に直接現金を渡しました。

チェンマイ大学ーフードコート (7)

思ったより薄味でおいしい!

福岡の棒ラーメンみたいな感じでした。

チェンマイ大学ーフードコート (8)

チェンマイ大学 フードコート2階

2階にもフードコートがあることを知り、行ってみました。

ここには、日本語の文字が多い。

ふと、カツカレーが食べたくなりました。

チェンマイ大学ーフードコート (15)

注文したのは、チキンカツカレー55BH。

カレーは、日本のカレーではなかった。でもタイのココナツカレーでもない。

最初に甘さがきて、「辛くないじゃん」と思っていると、後から程よく辛味がくる設計でした。

チェンマイ大学ーフードコート (16)

建屋の中にもテーブルと椅子はありますが、気持ちがいいので外で食べました。

チェンマイ大学ーフードコート (17)

食べ終わったらトレーを片付ける

タイのフードコートは、食べたら食器はそのまま、が常識。

チェンマイ大学では、トレーは自身で片づけるのがルール。

↓テーブルに貼られてたシール。

チェンマイ大学ーフードコート (10)

周りを見渡すと、「return shelf」と書かれたドアがあります。

チェンマイ大学ーフードコート (12)

中に入ると、ごみ入れ、食器入れ、カラトリー入れがあるので、分別して片づけます。

チェンマイ大学ーフードコート (11)

後に手洗い場があるので、手を洗って終了。

営業時間

グーグルの情報では、営業時間は7:00-19:00(平日)8:00ー15:00(土日祝)とありました。

2階のフードコートには6:00-21:00とありました。

チェンマイ大学ーフードコート (18)

 

チェンマイ大学の生協

こちらは、チェンマイ大学の生協。

正門からフードコートへ行く途中にあります。

敷地内には、寮があるので生活必需品が販売されています。

チェンマイ大学でしか買えないグッズもあるので、必見。

 

まとめ~【チェンマイのレストラン覚書】チェンマイ大学の学食、フードコートは安くてうまい~CMU Food Center

チェンマイ大学の学食、フードコートは安くてうまいをお伝えしました。

フードコートは、観光客も入れるので、ダムの周りをのんびり歩いた後に、学食で食事をするのも楽しいですよ。

また、チェンマイ動物園の帰りによってもいいですね。

動物園と正門は歩いて5分くらい。

また、行ってもいいな、と思えるフードコートでした!

-タイ

error: Content is protected !!